


控え室について
基本的にはご準備が必須になります。難しい場合はご連絡ください。

ご準備の必要なもの
- イスと机【必ずご準備をお願いします】
- 姿見(全身が映る鏡)【可能なら出来るだけ用意ください】
注意事項
- 一般のお客様が入って来られないようにご配慮ください。
- 貴重品の管理について(持参できるか、鍵がかけられるか?)
お食事の準備について
お食事のご準備は条件に応じて必要かどうか、ご判断ください。

用意するのが必須な場合
- 拘束時間が4 時間を越える場合
- 移動時間が2 時間以上かかる遠方の場合
- 拘束時間に食事の時間(12:00 または19:00)を挟む場合
上記に該当しない場合でも、お飲み物はペットボトル等で結構ですので、ご用意をお願いいたします。
これは、お客様の混雑状況で、出演者自身が購入しに外出することは困難なためです。よって、当日昼食代相当の現金を手渡すといったことは原則避けてください。
事情により用意ができないことが、事前に判明している場合は、その旨かならずご連絡お願いいたします。
送迎について
パフォーマンス道具はある程度の大荷物になるため、長距離を歩いての移動は困難です。
最寄り駅から徒歩5 分以上の場合
- 自家用車での送迎の手配
- タクシー代の実費負担
送迎時のピックアップ方法
- パフォーマーが駅に到着後、電話連絡して送迎に行く
推奨:駅から現地までお車で5分程度 - 演者の到着時間に合わせて駅に迎えに行く(到着時間の連絡が事前にあります)
推奨:駅から現地までお車で10分以上
※原則パフォーマーは公共交通機関で現場に伺いますが、荷物が多い場合止むを得ず車で現場入りする場合があります。その場合は、駐車場の有無の確認をさせていただきます。
ステージ(パフォーマンススペース)について
スペース幅の目安としては、動きのあるもの(大道芸・ダンスミュージック他)は最低5m×3m が必要です。 また、大道芸(特にジャグリング)は会場の天井の高さを必ずご確認ください。高さによってショー構成を考えます。

音響機器について
音響機器については以下の項目をお調べください。
お手持ちの音響を使用する場合
- 音響設備の程度
- ・本格的な音響設備
・家庭用ラジカセ(子ども会など以外は基本的にNG ですので、一度ご相談ください)
- マイクについて
- 有線・無線マイク、ピンマイクないしマイクスタンドの有無をご確認ください。
- 外部入力端子について
- 多くのパフォーマーが、演目中に流すBGM の音源としてiPod・ウォークマンなどの「携帯ミュージックプレーヤー」を使用します。そのため、お手持ちの音響が、どの端子に該当するかをお調べください。

- ●ピンジャック端子
- 一般的に、イヤホンなどを接続する端子で、iPod・ウォークマンも接続できます。ピンの太さが主に3.5mmと6.3mmがあります。どちらのサイズにあたるかをお調べください。
- ●オーディオケーブル
- テレビなどにある、赤・白・黄の3色ケーブルのうちの音声のみの赤と白(左画像では黒)です。接続先が携帯プレーヤーではなく、本格的なプレーヤー機器はこの場合が多いです。
- 使用可能メディアについて
- CD・MDのいずれが使えるかご確認ください。
- 音響担当者の手配可能かどうか
- どのタイミングでどの曲をかけるかなど簡単な操作をお願いするときがございます。手配可能かご記入ください。
音響設備をお持ちでない場合
音響なしで、パフォーマンス可能かどうか調整をいたしますが、音響を使用することをお勧めいたします。音響機器のレンタルも承っておりますので、ぜひご検討ください。
