CLOSE
東京

ロボットのぞみ

ROBOT NOZOMI

今、日本で一番忙しいパフォーマー。
ロボットストーリーはいつまでも終わらない。

沖縄県出身のパフォーマーロボットのぞみ!
壊れたロボットのぞみとして、ロボットのパントマイム・アニメーションダンスを通じて命や平和、愛などを表現し、皆さんに感動と癒しを届ける。
全国各地のイベントやTVでも活躍する中近年では海外にも活動の場を広げ、その豊かな表現力にますます磨きをかけている。

PROFILE

沖縄県出身の大道芸人。

高校卒業後、地元の企業に就職。3年間はサラリーマンとして過ごすも、偶然に見かけた大道芸人のストリートパフォーマンスに感化され、退職を決意。2006年2月に沖縄県内でデビュー。大道芸人「ロボットのぞみ」としての道を歩み始める。壊れたロボットが人の心を知り、切ない思いをパントマイムで描くパフォーマンスで徐々に人気を博す。

2007年には上京。同年9月には東京都認定ヘブンアーティストライセンス取得するなど活動の拠点を東京、神奈川に置き、日本全国各地のイベントで活躍。故郷の沖縄にも度々帰ってパフォーマンスをしている。

2010年にはフランスにて初めての海外修行。さらに2011年にも3ヶ月に渡る長期滞在でヨーロッパ中を巡り2014年にはアメリカ・ニューヨークにも渡っています。また、国内では珍しい心理療法も取り入れたりと、そのパフォーマンスは進化を止めることはありません。

ジャンル:“心を持ったロボット”、パントマイム、アニメーションダンス、ジャグリング、映像パフォーマンス

STAGE

メディア出演

テレビ

TBS「あらびき団」"植物・命"、"動物・命"

NHK「一期一会」

日本テレビ「誰も知らないなける歌」、「世界1のSHOWタイム~ギャラを決めるのはアナタ~」、「未来シアター」

テレビ東京「アニメ探検隊」

フジテレビ「NONFIX」

新聞・雑誌

沖縄タイムス記事、琉球新報、JUNON、あらびき団公式パンフレット、hands、CONTINUE

大道芸大会

大道芸ワールドカップin静岡、三茶de大道芸、幕張大道芸、さいたま新都心大道芸、千葉大道芸フェスティバル、北九州小倉大道芸フェスティバル、福山大道芸、長野大道芸、日立国際大道芸 他

イベント出演

日本テレビ汐留 大道芸ART、東京オペラシティ(初台)クリスマスショー、神宮外苑いちょう祭、ヘブンアーティストin渋谷、埼玉越谷サンシティtheマイム 他

舞台

「覇王別姫」 (演出:蜷川幸雄)

ROBOT STORY vol1「壊れたROBOTのカケラ」

PV

「二人いつまでも」(Sonar Pocket)、「2145年」(ACIDMAN)

PERFORM

最初から最後まで見ていて楽しく、何か心に訴えかけるような大道芸です。
「自然破壊」「命の大切さ」「人間とロボットの関係性」など現代社会で問題になっているようなテーマを取り入れたストーリー性のあるパントマイムを繰り広げています。ただ、物語性で見せるのではなく光や音演出にこだわった魅せ方もいたします。また、色々の場面に合わせてパフォーマンスのテーマなども変えて演じることができます。以下が主な演出方法です。

【結婚式ver】

・新郎新婦を参加させ、ラストは感動的なフィナーレを・・・。
・一生にない思い出作りができるほかにはないパントマイム物語

【学校ver】

・子ども向けにわかりやすく作られた「命の大切さを教えるロボット」

【施設・病院ver】

・「癒し」をメインに考えた心の傷を癒すショー

【ショッピングセンターver】

・子どもや家族向けに作られた「自然を愛するロボット」
・子どもが絵本を読んでいるような感覚で見れるストーリー

【映像パフォーマンスver】

・プロジェクターで映しだされる映像にのぞみ自身が入り、映像とパフォーマンスを融合しながらのショーパフォーマンス

イベントパートナー担当者コメント

日本全国各地のイベントやテレビ出演、最近では海外にも活躍の場を広げるロボットのぞみ。今やトップクラスの人気を持つ大道芸人です。

そんなロボットのぞみを一躍有名にさせた心を持ちたいと願うロボットの姿を描いたパントマイム。見るものの心に何かを訴えかけるパフォーマンスで癒し、感動を届けます。あえて「何かを訴えかける」と書きましたが、ロボットのぞみ自身も「こう感じて欲しい!」ということを求めて演じているわけなく、人それぞれで捉えた方が違う・その捉え方を大切にして欲しいという意味でこのように書かせていただきました。

何かとせわしない世の中、忘れがちな温かい心をロボットのぞみが心やすらぐ時間と共にご提供します!

EVENT BLOG
CONTACT

予算をいくら用意すればよいかわからない…イベント自体初めて…そんな方にも!

企画から運営までイベントパートナー
お任せください!

メールでのお問い合わせの場合は、
info@event-partners.netへご連絡ください。